2025年– date –
-
ゆっくり深呼吸する時間を持ちませんか
毎日忙しくしていませんか?家族のこと、仕事のこと、将来のことで頭がいっぱいになってしまいます。いつもぐるぐる考えて、心が休まる暇がないですよね。それ、一度、全部横に置いてみませんか。 玉藻公園、高松城、桜馬場に桜を見にきました。期間限定で... -
多肥コミセン 今期最後のゆっくりピラティス でした
多肥地区体育協会主催 多肥コミュニティセンター 今期最後のゆっくりピラティス でした。 ストレッチポールを使ってのピラティスでした。2週間に1回のペースですが、最初はストレッチポールの上でバランスが取りにくかった方も、みなさん安定していて... -
屋島レクザムフィールドでヨガをする魅力
屋島陸上競技場会議室で、ヨガをしています。こちらのヨガの特徴を3つあげてみます。 ①解放感あるヨガの時間高校生が陸上練習している日もあります。会議室から見える陸上競技場の明るく広い空間と、高校生たちの躍動感あふれる練習風景を目にしながらの... -
背骨をほぐして呼吸を深める「かんたんヨガ」
「布団に入ってもなかなか寝付けない」そんな時は、背骨を動かして呼吸を深めませんか?心も身体もリラックスできますよ。 背骨がほぐれると1.肺が広がりやすくなる2.横隔膜の動きがよくなる3.呼吸しやすくなるゆっくり呼吸しながら、心地よい範囲で行いま... -
弓道場でヨガをして帰ると気持ちがリセットされる5つの理由
お仕事帰り、嫌な考えが頭の中をぐるぐる巡るとき、少し寄り道して弓道場でヨガをしてから帰ってみませんか。心と身体がリセットされて、軽やかな気持ちで帰ることができますよ。それは、なぜか、5つの理由を挙げてみます。 ①弓道場という特別な空間が、気... -
部屋が暗めのヨガのいいところ
かわなべスポーツセンターの木曜日、夜のヨーガでは、80畳のたたみ部屋でヨガをします。始まると、明かりは舞台の上の電気のみで行います。 暗めのお部屋でヨガをするといいこと①リラックス効果があります暗い部屋では交感神経の働きが抑えられ、副交感神... -
股関節をほぐして快眠へ 布団の上でできる かんたんヨガ
「夜、なかなか寝付けない」そんな時は寝る前に股関節をほぐしませんか。リラックスできますよ。 股関節をほぐすといいこと1.血流アップ(冷え、むくみ対策)2.骨盤のゆがみを整えるゆっくり呼吸しながら、心地よい範囲で行います。 片足前屈のポーズ 〈効果... -
誕生日のエアロサークル
エアロビクスサークルに行ってドアを開けたらクラッカーが鳴りました。 わたしの誕生日が近かったので、お祝いしてくれました。 キラキラの折り紙でのチェーンの飾りは、みなさん、家で宿題だったそうでありがとうございました。 いつも、すんっとしていま... -
ぐっすり眠れる 寝たままできる かんたんヨガ
「夜、なかなか寝付けない」そんな時は…寝る前にヨガしてみませんか?リラックスできますよ 寝る前にヨガするといいこと!1.自律神経を整える2,身体の緊張がほぐれる3.気持ちを落ち着ける ガス抜きのポーズ 〈効果〉腰の緊張を緩める安心感を高める 1... -
節分を楽しみました(エアロビクスサークル)
ブログを開けたら、1か月半も放置していました。時が経つのは速いです。 はじめてのヨガとエアロビクスを始める方を応援したい谷由紀です。 今日は、節分するよと聞いていたので、角もつけて、「鬼」で参加しました。幹事さんも鬼参加でしたが、めちゃく...
1