ヨガ– category –
-
国分寺B&G海洋センター 第1期 ゆっくりヨガ教室 ご案内
公益財団法人 高松市スポーツ協会主催 国分寺B&G海洋センター 第3期ゆっくりヨガ教室の参加者募集のご案内です。 毎回簡単なヨガポーズをとることによって、日々の生活で浅くなっている呼吸を意識して、身体の変化を感じ、呼吸とポーズで硬くなった心... -
おうち Yoga山さんと 和と菜クールリールカフェ
おうちYoga山 さんとご縁合って、ランチに行きました。 和と菜クールリールカフェさんで、野菜たっぷりランチをいただきました。酵素ジュースから、グラタンまで、お野菜を色んな形で食べられて、とっても美味しかったです。いつもは、しっかり食べると、... -
ヨガアーサナの分類
ヨガのアーサナは大体、次の6つに分けられます。 前屈…身体を前に曲げる 身体の背面をのばす 後屈…身体を後ろに曲げる 側屈…身体を横に倒す 回旋…身体をひねる バランス…バランスをとる 逆転…頭が心臓より下にくる この6つのアーサナをバランスよくとっ... -
レクザム屋島ヨガのあと、お茶
先日、レクザム屋島のヨガに、体験にきてくれました。 その方とは、ご縁合ってFBでつながって、お話しするのが2回目だったので、お茶でもしたかったのですが、子供さんがいるので、帰らないといけない時間です。どこかに座って少しだけお話ししましょう。... -
ハタヨガとは
ハタの「ハ」は太陽、「タ」は月を表しています。ヨガの中でも、アーサナと呼吸に重点を置いたヨガになります。 ヨガスートラ(200年~400年頃)の中に、ヨガの実践法として、ヨガ八支則が書かれています。 1.ヤマ(やらないこと)2.ニヤマ(やった方がいい... -
お客様の声~ヨガ~
今日は、色々、お客様から声をいただいた日でした。 「ヨガでやってることを朝起きるとき、お布団でやってます」 「久しぶりにきたら、身体がガチガチだった」 「来るとすっと背が伸びた気がします」「すっきりした」 おうちでもやってくれてるなんて、う... -
屋島を散策~レクザム屋島ヨガ~
先日、屋島に行きました。 階段をあがると、眩しい緑と池があって、気持ちいい、気分爽快です。大きく深呼吸したくなります。 そこへ、あとから旦那さんがやってきて、この池は血の池って言って、源義経が平家との戦いでついた血を洗った池だという情報を... -
ヨガのおかげか、歳のせいです
6月1日は父の命日でした。写真は2年前の父の法事です。 娘が3歳くらいの時でした。焼き場から煙が上がっていくのを見て、娘がバイバ~イと空に上がる煙に向かって一生懸命手を振っていたのを覚えています。いまだに、もしかして娘には父が見えていたん... -
d.branchstudio(ヨガ、ピラティス)土曜日ありがとうございました
土曜日のd.branchstudioレッスンを6月から、オーナーのみえさんにお願いすることになりました。みなさんに、ご迷惑をおかけしてすみません。土曜日のみなさま、本当に爽やかで、一日が明るく始まっていました。ありがとうございました。 子育て一段落し... -
健康道場 Yoga-Satさんで、写経
健康道場Yoga-Satさんで一緒に写経させていただきました。 写経は初めてでした。薄く下書きしてある用紙に、なぞる形で書いていきました。最初は、きれいに書こうと気を遣っていましがが、途中から、完全に無になっていました。家にいると、ついスマホを見...